申し込み受付は終了しました
| 通常(税込) | 79,000円 前払い |
|---|---|
| ペアチケット(税込) | 142,200円 前払い |
| グループチケット(3名、税込) | 201,450円 前払い |
| 【セット講座】全4回Management 3.0ワークショップ+組織構造とコンピテンシーワークショップ | 109,000円 前払い |
| 【セット講座】全4回Management 3.0ワークショップ+ 3/5 対面1日ワークショップ | 144,000円 前払い |
| このワークショップはManagement 3.0入門編です。 基礎モジュールに加え、オンラインに特化したモジュールで構成されています。 | |
このワークショップはManagement 3.0入門編です。基礎モジュールに加え、オンラインに特化したモジュールで構成されています。
※このワークショップのみの参加ではファシリテーターの資格は取得できません。
【対面】Management 3.0 1日ワークショップに参加するか、(オンライン)全2回 Management 3.0 組織のスケールアップとコンピテンシーワークショップ(組織構造の拡大・コンピテンシーの開発)と併せて受講されるとライセンスファシリテーターの申請条件が整います。
詳細はページ中程「受講証明書とファシリテーター資格取得について」をお読みください。
それは組織のパフォーマンスの95%がシステムであり、個人ではありません。
「オンライン開催でしたが、サインの仕方や進行など、改めて基本的なことを知ることができて良かったです。プラクティスやツールなどもオンラインで学ぶことができて、多くの気づきを得られました!」 (チームリーダー)
Management 3.0は、どうしたら最高の組織になれるか、もっと組織やチームが良くなるにはどうしたら良いかと考えているリーダーシップの潜在能力を持った人のためのものです。
ヨーガン・アペロ(Jurgen Appelo)のサイン入り公式受講証明書と名刺用のバッチ(データ)をお送りします。
ファシリテーター希望の方は【対面】Management 3.0 1日ワークショップに参加するか、(オンライン)全2回 Management 3.0 組織のスケールアップとコンピテンシーワークショップ(組織構造の拡大・コンピテンシーの開発)と併せて受講されると申請条件が整います。
Management 3.0のファシリテーターの資格を取るためには、いつくかの方法があります。
このワークショップは、下記の方法でManagement 3.0のファシリテーター資格を取得する際に、必要な条件としてカウントされます。
※このワークショップと対面1日ワークショップにご参加される場合は以下の記述式申請書のプロセスは必要ではありません。
①このワークショップと「(オンライン)全2回 Management 3.0 組織のスケールアップとコンピテンシーワークショップ(組織構造の拡大・コンピテンシーの開発)」の両方を受講
↓
②申請書を送信。その後、記述式申請書(extended application form)を提出。
↓
③記述式申請書の内容が認められれば、ファシリテーターの資格を取得することができます。
【記述式申請書】
最初の申請書を送付した後、英語で記述式申請書(extended application)に記入します。
希望する方には、NuWorksが英語で記述するためのサポートを行うことも可能ですが、申請にパスすることを保証をするものではありませんので、その旨ご了承ください。
申請書には以下のような質問があります。
・Management 3.0のファシリテーターになろうとした動機
・ファシリテーションスキルや経験など
・Management 3.0ファシリテーターとして何をしたいか、どのように目標に取り組むのか
※ライセンス取得の場合は毎年更新し、年会費を支払う必要があります。ライセンス料についての詳細はManagement 3.0の公式ウェブサイトの「Management 3.0のライセンスファシリテーターになる方法」をお読みください。 ライセンス取得についての詳細はこちらをご覧ください
※受講証明書を取得するには全4回(10時間)の受講が必要です。
※このワークショップのみの参加ではファシリテーターの資格は取得できません。1日の「応用コース」のワークショップに参加するか、実践証明書を取得する必要があります。
※応用コースは、現在7月に開催を予定しております。(緊急事態宣言の発令がある場合は予定を変更いたしますので、予めご了承をお願いいたします。)
(また、ライセンス取得の場合は毎年更新し、年会費を支払う必要があります。ライセンス料についての詳細はManagement 3.0の公式ウェブサイトの「Management 3.0のライセンスファシリテーターになる方法」をお読みください。 ライセンス取得についての詳細はこちらをご覧ください)
ワークショップ修了後も、交流の場として日本でのManagement 3.0コミュニティ(交流会やFacebook&Slackグループなど)に参加できます。

Stefanは、プロジェクトリーダーシップ、チェンジエージェント、ファシリテーションおよびManagement 3.0で10年以上の経験を持つトリリンガル(ドイツ語、英語、日本語)のITプロフェッショナルです。
日本、韓国、ドイツのアジャイルソフトウェア開発だけでなく、マネジメント分野にて多国籍企業と仕事を行ってきました。
日本で最初にライセンスされたManagement 3.0のファシリテーターであり、Management 3.0の共同オーナーである認定スクラムマスターとして、日本の組織にアジャイルリーダーシッププラクティスを導入することを熱望しています。従業員をより幸せにし、ビジネスをより効果的にし、顧客をより満足させるといった 3つのステークホルダーすべてに利益をもたらす「三方よし」(近江商人のビジネスの心得)を大切にしています。
NuWorks COO ポジティブ心理学プラクティショナー Ikigaiファシリテーター
ソフトウェアハウスに20年勤務し、組込みからWindowsアプリに渡って、設計・開発・マネジメントへ携わる。
元トップマネージャー、チェンジエージェント、Management 3.0 ライセンスファシリテーター
Managing for Happiness at Amazon.co.jp
割引価格については主催者にお問い合わせください。
Management 3.0ワークショップの詳細については、国際Management 3.0ウェブサイトをご覧ください。
また、 このワークショップを御社内で実行することもできます。
【お客様の個人情報の取扱いについて】
下記に同意のうえ、お申し込みください。NuWorks合同会社は本ワークショップ運営の目的のためにご登録いただきましたお客様の個人情報を使用いたします。
【個人情報保護方針】
NuWorks合同会社は個人情報につき必要な保護処置を行ったうえで、各社の個人情報保護に関する方針に従い取り扱います。
NuWorks合同会社の個人情報保護方針
ウェルビーイング・リーダーシップとチェンジ・マネジメント、アジャイルでDAOな組織づくり Management 3.0の考案者のJurgen Appeloは「科学的検証になり幸せな従業員はより生産的ということがわかりました。」と言います。 Management 3.0は世界80ヶ国で展開している進歩的な経営改善考え方で、進歩的なイノベーション、リーダーシップとマネジメント運動です。 アジ...
メンバーになる