
以下の内容でお送りいたします。2本立てでお楽しみください。
・心理的安全性とは?
・心理的安全性が最も必要とされるのはどこか?
・心理学的安全性の価値
・心理的安全性向上のための介入が成功した証拠
・心理的安全性評価のポイント
アセスメント
心理的安全性評価レポート
・他者とのつながり方
・自分の感情をどれくらいうまく表現できるか
・感情をどれくらいコントロールできるか
・周りの人々の考え、感情、欲望を正確に理解できた場合、どのような効果があるか
・感情の知性(Emotional Intelligence)に焦点を当て、自分の感情を理解することがどれだけマネージャーやリーダーとしての効果を高め、成功につながるか
15:00 挨拶 + アイスブレイク
15:10 ステファン EQの話
15:20 マティアス氏 心理的安全性の話
15:30 体験と質疑応答
15:50 Attunedの新しいソフトのご紹介
16:10 リーン・コーヒー(話したいことを話しましょう!)
16:30 クロージング
NuWorksは参加者の皆様とのご縁や繋がりを大事にしています。
イベントは一方的なものではく、参加者の皆様同士も顔見知りになれるようなそんな温かい場作りを目指しています。
ぜひ一緒に楽しい時間を過ごしていただけるとうれしいです。
マティアスはIT部門とAttunedを率いています。他部署のビジネス戦略・テクノロジーへの取り組みに尽力し、HRテック企業へのトランスフォームを目指します。。マティアスはスウェーデンの自動車製品のスタートアップ会社で自身のキャリアをスタートさせました。その後大学に戻り、東京大学で文部省研究者として学んだ後、ビジネスの世界に戻った彼は、ITサービスの配信やソフトウェアデベロップメントのIT管理を手がけました。前職である楽天株式会社では、6つのe-コマースサイトの実現や100人以上の部署の統率を行ってきました。
Stefanは、プロジェクトリーダーシップ、チェンジエージェント、ファシリテーションおよびManagement 3.0で10年以上の経験を持つトリリンガル(ドイツ語、英語、日本語)のITプロフェッショナルです。
日本、韓国、ドイツのアジャイルソフトウェア開発だけでなく、マネジメント分野にて多国籍企業と仕事を行ってきました。
日本で最初にライセンスされたManagement 3.0のファシリテーターであり、Management 3.0の共同オーナーである認定スクラムマスターとして、日本の組織にアジャイルリーダーシッププラクティスを導入することを熱望しています。従業員をより幸せにし、ビジネスをより効果的にし、顧客をより満足させるといった 3つのステークホルダーすべてに利益をもたらす「三方よし」(近江商人のビジネスの心得)を大切にしています。
NPOマネージャー、チェンジエージェント、Management 3.0 ライセンスファシリテーター
NuWorks CHO(Chief Happiness Officer) ポジティブ心理学プラクティショナー
![]() |
|
| Attuned | NuWorks合同会社 |
【お客様の個人情報の取扱いと特定商取引法に基づく表示について】
下記に同意のうえ、お申し込みください。
NuWorks合同会社は本ワークショップ運営の目的のためにご登録いただきましたお客様の個人情報を使用いたします。また、ワークショップのお申し込みにつきましては令和3年の特定商取引法・預託法等の改正に伴い、弊社ウェブサイトにも詳細を記載しております。
NuWorks合同会社の個人情報保護方針
NuWorks合同会社は個人情報につき必要な保護処置を行ったうえで、各社の個人情報保護に関する方針に従い取り扱います。
"The research is clear: happy workers are more productive workers.“ says the founder of Management 3.0, Jurgen Appelo. Management 3.0 is a revolution in modern management, currently happening in 2...
Join community