Doorkeeper

Art of Awakening Visual Facilitation Lab - TOKYO April 2025

2025-04-18(金)10:00 - 2025-04-19(土)18:00 JST

東京(調整中)

申し込む
早割チケット 115,000円 前払い
申込締切
3月30日 23:55
通常 168,000円 前払い
申込締切
4月16日 10:00
ペアチケット 266,000円 前払い
申込締切
4月16日 10:00
グループチケット(3名) 372,000円 前払い
申込締切
4月16日 10:00

詳細

アート・オブ・アウェイクニング - ビジュアル・ファシリテーション・ラボ(シンガポール) - APRIL 2024

過去のセッション

  • 2022年8月 - 完売
  • 2022年12月 - 完売しました。
  • 2023年3月 - 完売しました
  • 2023年8月 - 売り切れとなりました。
  • 2023年12月 - 完売となりました。
  • 2024年4月 - 完売となりました。
  • 2024年8月 - 完売となりました。

メインイベント画像][image1]

ビジュアル・ファシリテーションのパワーを解き放て!ミーティング、トレーニング、チームを変える

複雑で、テンポが速く、情報があふれる今日の世界では、従来のコミュニケーション手法ではもはや十分ではありません。聴衆を真に惹きつけ、創造性を育み、有意義な成果を導くためには、ビジュアル・ファシリテーションの力を活用する必要があります。ビジュアル・ファシリテーション・ラボは、ファシリテーター、トレーナー、コーチ、コンサルタント、研究者が、セッションをよりインパクトのある、記憶に残る、効果的なものにするためのスキルとツールを身につけることを目的とした、2日間の実践型ワークショップです。

参加者全員が参加し、アイデアが自由に飛び交い、明確で自信に満ちた意思決定がなされるような、結果だけでなく真の変化をもたらす会議を想像してみてください。ビジュアル・ファシリテーションで20年以上の経験を持つ私たちが、セッションに命を吹き込み、メッセージを見るだけでなく、記憶にとどめ、行動に移すために不可欠なテクニックをご案内します。

これはあなたのためですか?

チームを率いる方、プロセスをデザインする方、コミュニケーションとコラボレーションが重要な会議を進行する方。エンゲージメントが低く、成果が曖昧な会議にうんざりしていませんか?行動やイノベーションを促すファシリテーターやトレーナーとして、際立った存在になりたいですか?ビジュアル・ファシリテーション・ラボは、アイデアが活気づき、参加者が明確なビジョンと具体的な計画をもって帰れるようなダイナミックな環境を作るための入り口です。

ワークショップイメージ][イメージ2

なぜビジュアルファシリテーションなのか?

調査によると、85%の人が視覚学習者であるにもかかわらず、ほとんどのファシリテーターは口頭やテキストベースのコミュニケーションに大きく依存しています。この断絶は、誤解、離脱、機会損失につながります。ファシリテーションにビジュアルツールを取り入れることで、参加者のエンゲージメントを大幅に高め、情報保持率を向上させ、協力的な問題解決を促進することができます。

ビジュアルファシリテーションは、以下のことを可能にします:

✅ 抽象的なアイデアを具体的で実行可能なものにする。

✅ 革新性と創造性の文化を育む。

✅ 多様なチーム間のコミュニケーションを明確にする。

✅ コミットメントと行動を強化する具体的な収穫を生み出す。

時代遅れのやり方にとらわれない。同じやり方で物事を進めると、チャンスを逃し、チー ムのやる気をなくし、成果も上がらない。ビジュアルファシリテーションを取り入れることで、仕事のやり方を変えることができ、より良い成果とクライアントの満足度向上につながります。

ファシリテーションプロセスイメージ][image3]

第1日目:ビジュアルの基礎をマスターする

ビジュアルシンキングとコミュニケーションの基本原則をマスターすることで、ビジュアルファシリテーションへの道を歩み始めましょう。1日目が終わる頃には、強力なビジュアル・ボキャブラリー、ビジュアルでアイデアを生み出す能力、コンセプトを明確かつインパクトのある形でプレゼンテーションする自信が身についていることでしょう。

主な成果

ビジュアル・ボキャブラリーの向上 ✅ ビジュアル・ボキャブラリーの向上:迅速かつ効果的にアイデアを生み出し、それを視覚的に伝える方法を学び、コミュニケーション能力を高めます。

クリエイティブなフリップチャート:研修や会議のニーズに合わせて、魅力的なビジュアルフリップチャートをデザイン・作成します。

明瞭なレタリングとレイアウト:明確で読みやすいレタリングと、ビジュアルプレゼンテーションのための効果的なレイアウトデザインをマスターします。

ビジュアル思考の基礎:ビジュアルシンキングの基本的なツールとテクニックを理解し、応用することで、アイデアの聞き取り、統合、視覚的なプレゼンテーションができるようになります。

全脳コミュニケーション**:画像、言葉、色彩を組み合わせて、意味のある印象的なメッセージを作成することで、コミュニケーションに対する「全脳的」アプローチを開発する。

ビジュアルワークショップ活動:グループ学習やファシリテーションのための専門的なテンプレートやツールなど、スキルを強化するための実践的なエクササイズに取り組みます。

![1日目のアクティビティイメージ][image4]

2日目:ビジュアルファシリテーションのベストプラクティス

1日目で習得したスキルをベースに、2日目ではビジュアルファシリテーションの極意を学び、グループプロセスに活力を与え、意思決定を強化し、ビジュアルを活用したエンゲージメントを促進するツールを身につけます。様々なビジネスシーンでビジュアル手法を活用するための包括的なツールキットを手にすることができます。

主な成果

ビジュアルファシリテーションの統合**:ビジュアルレコーディングスキルをファシリテーションの実践にシームレスに統合し、グループコミュニケーショ ンとエンゲージメントを高めます。

ビジュアルを使ったデザイン**:会議、研修、ワークショップを、参加と成果を促進する強力なビジュアルツールでデザインし、ファシリテートする方法を学びます。

ダイナミック・ファシリテーション・ツール:アジェンダデザイン、参加者のチェックイン、アクションプランニング、意思決定、戦略的ビジョニングのための様々なビジュアルメソッドで、ファシリテーターのツールキットを拡張します。

メタファーとビジュアル:ファシリテーションの目的をサポートするために、メタファーやビジュアルを開発・適用し、複雑な概念をより分かりやすく、魅力的なものにする。

共同ドローイング:参加者が共同で絵を描く活動に参加することで、問題解決とアイデアの創出を促進する。

ビジュアルを使ったファシリテーション:ビジュアルを使ったファシリテーション ⑬:ビジュアルツールを使ってグループやチームをファシリテートする実践的な練習をすることで、参加者全員の声を聞き、アイデアに命を吹き込みます。

クリエイティブ・コミュニティに参加しよう

ビジュアル・ファシリテーション・ラボに参加することで、コミュニケーションとコラボレーションの方法を変革することに専心するプロフェッショナルたちの活気あるコミュニティの一員となります。スキルだけでなく、ビジュアルシンキングを通じて変革を推進しようとする志を同じくする人々とのつながりを得ることができます。

コミュニティイメージ1][イメージ5]

コミュニティ画像2][画像6]

楽しく、有意義で、力強い学びの冒険を楽しみにしています!

前回のセッションは完売いたしました!ご予約はお早めに

お問い合わせ

今後のビジュアル・ファシリテーション・ラボやその他のビジュアル・プログラムに関するお問い合わせは、denise@art-of-awakening.com までご連絡ください。

[image1]:/path/to/main-event-image.jpg
[image2]:[image2]: /path/to/workshop-image.jpg
[image3]:/path/to/facilitation-process-image.jpg [image4]: /path/to/facilitation-process-image.jpg
[image4]:[image4]: /path/to/day1-activities-image.jpg
[image5]:/path/to/community-image1.jpg
[image6]:/path/to/community-image2.jpg。

コミュニティについて

Management 3.0 by NüWorks(ウェルビーイング・リーダーシップ)

Management 3.0 by NüWorks(ウェルビーイング・リーダーシップ)

ウェルビーイング・リーダーシップとチェンジ・マネジメント、アジャイルでDAOな組織づくり Management 3.0の考案者のJurgen Appeloは「科学的検証になり幸せな従業員はより生産的ということがわかりました。」と言います。 Management 3.0は世界80ヶ国で展開している進歩的な経営改善考え方で、進歩的なイノベーション、リーダーシップとマネジメント運動です。 アジ...

メンバーになる